旅する介護福祉士のブログ(*゚▽゚)ノ

とある介護福祉士のブログ
日本で有料老人ホームで働いたあと 英国福祉施設でボランティアワークして
世界を旅して出会った、ベトナム、ハノイの老人ホームで働くことになりました-

May 2017

イギリス×救急隊 イギリスの救急隊は軍人みたいなユニフォームでびっくりした。

昨日、施設に突然軍人さんみたいな、
服を着た人たちが緊迫した様子で、入ってきた!!!

何事!?

まさか、、、テロ?な訳ないけど、

突然、軍服をみたので、びっくりしてしまいました。


20170501047


よく見ると、胸に ”NHS”(国民保健サービス)のマーク。
何かしらの医療従事者であることを察しました。

そのあと、スタッフから状況の説明を受け、、
彼らが、救急隊員であることがわかりました。



”NHS”って、日本の社会保険のようなイメージでいたんですけど、
もっと幅広く、医療全般に包括的に関わっているんですね。
仕組みが、いまひとつ、よく理解できないです。



ところで、
イギリスの救急車の音は、日本の救急車よりもうるさいです。

↓↓↓救急車とサイレン。音量注意です!



黒板を爪でひっかくような帯域の音をだして走ります。








↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村



現時点での正直な英語力 今後の勉強法


今、僕はイギリスの福祉施設でボランティアワークしています。

が!!!

勢いでイギリスに来てしまったので、英語力は本当にないです。

でも、度胸だけは出川さんなみにあるつもりです(*゚▽゚)ノ



でも、やっぱり、イギリスに来たからには

英語をペラペラ話せるようになって帰ります!!!

宣言!!!

なので、月1で、英語力を正直に公表していこうと思います(*゚▽゚)ノ

僕の記録が、どこかの誰かの踏み台になればいいなと思っています。




20170501046
この2冊はボロボロになるまで、ひたすらやりました( ´艸`)





イギリスに来る前におこなった僕の英語の勉強


渡英1年前→

〇大学受験時代に使っていた単語帳DUO3.0をひたすら音読。

DUO 3.0
鈴木 陽一
アイシーピー
2000-03
amazon
楽天ブックス






6か月前→

〇オンライン英会話を始める。

正直、しゃべるのが怖くて、怖くて、週2回ぐらいしかできませんでした。
出国2か月前になってようやくコンスタントに毎日、英会話しました。



〇どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

ボロボロになるまで何度も繰り返しました。
正直、単調な例文でしんどかったけどやりました。
でも、いまだに、関係詞の項目と、節の項目は、瞬間にはほど遠いです。



3か月前→

〇絵で見てぱっと言う英会話 基礎編 
〇絵で見てぱっと言う英会話 海外旅行編

イギリスに来てしばらくはこの本に書いてあるフレーズがかなり役に立ちました。

絵で見てパッと言う英会話トレーニング 基礎編 (語学書 単品)
Nobu Yamada
学習研究社
2011-08-03

amazon

楽天ブックス




〇英会話なるほどフレーズ100

何だかんだで、いま、一番役に立っている本です(*゚▽゚)ノ


CD付 ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100 (スティーブ・ソレイシィの英会話シリーズ)
スティーブ ソレイシィ
アルク




これらの参考書を、仕事の合間にひたすらやりましたね( ´艸`)




ちなみに僕は
この2つのサイトにものすごく影響を受けています。

① TOEIC 900点&英会話上達をめざす英語勉強法・参考書まとめブログ

 アホみたいに楽しく★100%英会話を身につける方法


2つとも、とってもわかりやすくてどうやったら英語が上達するのかのロードマップを示してくれます。すごく、やるきをださせて頂きました\(^o^)/

まあ、僕はまだ、道半ばですけどね。



TOEICは忙しくて、結局、受けることができなかったので、
正直、自分がどれぐらいの英語力なのかはわからないままイギリスに来ております!!




こんな状態でかなり不安だったのですが、
完全なカタコトの英語ながら、、、
自分が思っていたより意思の疎通ができるので、
最初の一か月は楽しかったです(*゚▽゚)ノ



必死になってジェスチャーをしたり、
わかっている単語で言い換えたりして、
毎日、コミュニケーションをとるのに必死でした。

とにかく必死。

でも、まったく聞き取れなかった言葉が、
日に日に聞こえるようになっている気がして、
毎日が、新鮮でした。



が、、、



もうすぐ3か月がたとうとしている今、感じているのは

”慣れ”

です。







現時点での正直な英語力(*゚▽゚)ノ



もうすぐ3か月というところで、

仕事もたいていのことが、解るようになって、言葉を使わなくても、

できることが、増えてきてしまっているのです。



なんとなーく、今、コーヒー飲みたいんだろうな~とか、トイレに行きたいんだろうな~とか、
わかっちゃうんですね。



時間になればやるようなルーティーンワークは言葉いらないですし。。。




そのため、英語を考えて話す機会が減ってしまっていて、
むしろ英語力が退化しているんじゃないかと感じることさえあります。




このままだと、多少できるようになっても、
短いセンテンスで答えるぐらいの英語力しかつかない気がする、、、。
(。´Д⊂) (。´Д⊂) (。´Д⊂) 




ほんとは、お互いに思い出話をしたり、
何か相談されたりして、”こうしたほうがいいよー”とアドバイスできるぐらいになりたいんですよ( ´△`)



今後の勉強法(*゚▽゚)ノ


そこで、今、始めたのは

毎日必ず一つ、今日や最近の出来事や、イギリスのびっくりしたことを小噺にして、
オンライン英会話で先生に話してみて、
次の日に、レジデンツ(利用者さん)に話をするということ
できれば面白おかしくね。

基本的にはオンライン英会話をもっと活用していこうと思っています( ´△`)


たくさんネタをストックしておかないと、話が単調になってしまうことに気がつきました。




並行して、日本から持ってきた下の2つの参考書をやる予定です。

〇中学レベルの英単語でネイティブとペラペラ話せる本。
〇中学レベルの英単語でネイティブとサクサク話せる本。


中学レベルの英単語でネイティブとペラペラ話せる本!―CD付き
ニック・ウィリアムソン
ダイヤモンド社


中学レベルの英単語でネイティブとサクサク話せる本[会話力編]
ウィリアムソン・ニック
ダイヤモンド社
2013-05-17

amazon

楽天ブックス





学校には通えないのですが、

毎日4時間ぐらいは、勉強する時間がありますからね!!!




英語をもっと話せるようになりたい!!!

もっと聞き取れるようになりたい!!!




見知らぬ国で働きながら独学でどこまで語学力があがるのか?

セルフ人体実験\(^▽^)/


また、来月、報告します。





↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村



イギリス×日本食品店 日本食が安いショップ!らいすわいん!!ブログを書いていて良かったなあと思った話

本日は一緒に働いているアイルランド出身のウィリアムさんに、

お好み焼きを作ってあげようということで、ロンドンへGO!!!


以前、めんつゆが高いよー(´・ω・`) とブログで書いたら、メッセージを頂き、

もっと良心的なお店があるよ~と情報を頂き、、、

さっそく行ってきました

”らいすわいん” \(^o^)/



ピカデリーサーカスにあるんですね!って

ジャパンセンターからも近いじゃないですか!!

ユニクロもあるし、ちゃんとした日本食のお店も多いし、

この辺は日本人には嬉しいゾーンですね~(^^♪

20170501042

日本語表記のオンラインショップもありました。

http://www.ricewineshop.com/shop/index.php

こりゃ~、今後、使うかもしれないなあ~( ´艸`)



んで、んで、中へ!!


20170501043

おお!!確かに安い!(^^)/

20170501044

日本酒って ”サケ” でも通じるけど、"ライスワイン"って言うんですね~。シラナカッタヨ♪


中でも、消費期限間近ということで、お米が半額に!!!

米なんて消費期限気にしないし、、、ワタクシハ。

20170501045

みたことないブランドだけど、

”錦” ”NISHIKI” 

と書いてる。

日本の米だ!!ジャポニカ米だ!!(でもロサンゼルス産!!)



僕の働いているところのシェフは、

僕が日本人ということで時々お米をだしてくれるんですけど、

でてくるのはいつも、長細くて香りのする(´;ω;`)

その長細い、、、苦手なんす(´;ω;`)

どや顔でだされるからいつも嫌と言えなくて、、、(´;ω;`)



そんな事情もあり、、、

ジャポニカ米が食べたい!食べたい!

もはや、どこの国の米でもいい!!

短くて粘り気のある米が!食べたいんじゃーー!!




買うしかない!でも5キロは重い!!

くーーー迷ったけど、購入!!

5キロのコメをリュックで運びました!!!



お米のせいで忘れてたけど、

お好み焼きの粉、天かす、紅ショウガ、かつお節も
無事ゲット!!!




さっそく、他の日本人スタッフとともに、お好み焼きを作って提供!!!

20170501041


普通にうまい!!!

ウィリアムも満足!!

20170501040


おいしくいただきました!!!



ちなみにこのウィリアムは、日本に来たことがあり、すき焼きが好きらしい。




さて、、、

ブログをちゃんと書き始めて、一か月。

コメントやメッセージをいただけることが増えてきました!

今日みたいに、自分の知らないことを教えて頂けて、とっても助かりましたし、

新しい発見や情報をもらえるので、、

ブログ書いててよかったなあと思いました\(^o^)/






ここのところ何人か、イギリスに行きたい という人や、

介護職の方からのコメントが貰えて、

まさにそういう人の、

何かのお役にちょっぴりでも立てばいいな~と思って書き始めたブログなので、

いま、とっても嬉しくなっております\(^o^)/





という訳で、まだまだ試行錯誤してますが

これからもよろしくお願いいたしますね!






↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村


イギリス×花粉症 イギリスでも花粉症からは逃れられない運命みたいです(。´Д⊂) 

僕は、とーーーっても、ひどい花粉症持ちで、

日本では2月~3月は鼻水とくしゃみが止まりません( ´∀`)


もう、杉のない国に移住したい!!!


結構、花粉症に悩む人は同じことを真剣に考えるている人も多いのではないでしょうか?



僕は噂で、、、杉は、日本固有の種だから、イギリスには杉がないって聞いていたので、

花粉症に悩まされないと思うだけで、テンションがあがっておりました!!!




が!!!




イギリスに来た、3月当初から頻度は少ないながら、くしゅん、くしゅんと若干アレルギー反応がありました。

んで、ジョギング中にみてみると、すごい杉に似た木を発見!!!

杉じゃないですかこれ(。´Д⊂) 

20170501039


日本より、数は少ないながら杉っぽい木があるんですね(。´Д⊂) 


これに反応していたのではなかろうか???

なんだよーー、花粉飛んでるじゃないかよーーー。




イギリスの花粉症事情     


花粉症は ”Hay Fever” と英語で言います。


”Hay”というのは干し草や枯草のことで、

世界で初めて花粉症を認定された人は、

干し草を扱っていたイギリスの農夫なんだそうです。



春先は樹木系の花粉が飛んでいて

夏にかけては、イネ科の花粉、、、芝のような雑草系の花粉が飛ぶんだそうです。


その中でも6月から9月が花粉症の最も発症が増える季節だそうです



日本より、緑の多いイギリス、、、その分、花粉の種類も量も多いようです。



まして、いたるところにある芝が花粉の原因なら、防ぎようがないです(´;ω;`)



なんと、2000万人の人が”芝花粉症”ともいわれていて、人口の3分の1に当たります!!







そして、今週ぐらいから、レジデンツもスタッフもみんな

「クシュン!」「Bless you ! 」

「クシュン!」「Bless you ! 」

「はくしょん!」「Bless you ! 」

てな感じで、日に日にくしゃみの回数が増えております。


くしゃみをすると「Bless You ! 」と返すのが、お約束です。





イギリスは6月から8月が ”芝花粉” のシーズンということなので、

え!?

つーーか、これからが花粉症シーズンなの!?まじか(。´Д⊂) 

今までのは序章でしたか。。。(´;ω;`)



そして、残念なことに、僕はどうやら、この芝花粉にも反応してしまおります!!!!

薬が切れてくしゃみをするたびに

「Bless You !」

と恥ずかしい祝福を受けます\(^▽^)/


結局、花粉症から逃れることはできない運命(。´Д⊂) 



3か月分の花粉症の薬を日本から持ってきてよかった、、、。




↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村


介護×海外 イギリスの介護は、自然と調和するケアだった。

天気のいい日が続いております( ´∀`)

ちょっと前まで、5月なのにほんとに寒かったんですけど、もう夏ですね。

なんとなく、イギリスは仙台ぐらいの気候と似ている気がします(*゚▽゚)ノ

20170501038



というわけで、最近の僕の仕事の何割かは”土いじり”です。

野菜の種まいたり、芝を刈ったり、花を植えたりしています。

レジデンツは、立って歩いたりはできないため、

僕が作業しているのを見て楽しんでいる、というか、

僕にいろいろ花とか木の名前とか、鳥の声など教えてくれます!!

発音が難しくて笑われる上に、聞いた端から忘れていきますがね(。´Д⊂) 


20170501034

20170501037
↑本物のバラの香りは、とても素敵!みなで楽しみました\(^▽^)/


しかし、

暖かくなってきたから、天気がいいから

外に出て、お茶飲んだり、土いじりしよう!

今日やっちゃおう!

という、天気にあわせた自由さが、新鮮だなあと感じると同時に、、、



日本にいたときは、そんなことでも企画書が必要で、

散歩に行くのも手続きが何個もあって、

その前の膨大な量の日々の業務の前に、

全然、外に行くことすらできなかったなあ、、、



ということを思い出して、イギリスに来て、、

自分自身のやりたかったことができて、幸せだなあと感じることが多々あります。

(僕がここで、ボランティアワーカーという立場だからというのもありますけどね)




建物の作りや、環境もそうだけど、生活のリズムも含めて、


とにかく、”自然にあわせる”というか、”自然を取り入れる”というか、

”自然と調和”して、

介護というか、生活しているなあと感じます。



自然なんですよ。。。寝たり、起きたりするのも。

妙な根拠を求めたりしないです。



でも、イギリスのケアワーカーは、日本のほうが自然と調和してるように感じるって言うんです。

からみると、よっぽど、ヨーロッパのほうが自然と調和しているのに、、、。



いやきっと、日本のほうが”自然と調和”していたんだと思う。

僕らが忘れてしまった日本の”自然との調和”を、こちらの人はありがたがる。



遠い見知らぬ、不思議な国の日本に、理想を求めているのかなあ、と感じるときがありますね( ・ὢ・ ) 







↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村

認知症×海外 認知症に税金?"Dementia tax" (認知症税)って何?調べてみた!!

ここ数日、新聞やメディアで保守党メイ首相の写真とともに

”Dementia tax”(認知症税)

という、見出しをよく目にします。



20170501033

Dementia Tax ?

Dementia = 認知症

Tax = 税

認知症に税???


いったい”認知症税” ってなんだ?と思って調べてみると、


保守党のマニュフェストで、
高齢者が10万ポンド以上(1450万円)貯蓄や資産を持っていた場合、
自分自身のケアのためにお金を払うようにすると宣言していて、
特に、在宅ケアの場合、自分の持ち家を資産に入れてケアを受けると、
亡くなるまで支払いはないものの、後に控除される仕組みにしようとしている政策のこと。

だそうです。参照サイト:http://metro.co.uk/2017/05/22/what-is-the-conservative-partys-dementia-tax-6652225/)


簡単にいうと、自分自身の持ち家を抵当にいれて、高齢者ケアを受けて、

亡くなったら、かかった費用を、

最低10万ポンド残して没収ということでしょうか。



それで、この政策が、

認知症の在宅ケアを受けている世帯には、実質、かなりの負担増になるということで、


”認知症税”と言われているようです。




この、与党、保守党の主張する ”認知症税” なんですが、


来月、2017年6月8日に行われる、イギリスの総選挙に少なからず、影響がありそうなんです。



野党の労働党は高齢者ケアと、これまでの福祉政策を守る立場をとっていて、

「この”認知症税”は、実質、相続増税だ!」「家の財産持っていかれるもしれないよ!」と

選挙の論点にしようとしているんですね。



それで、メイ首相は、

「野党は大げさに言っている、何も変わらないから安心してください」と、反論しているようです。



どちらにしろ、選挙まで2週間、思ったより、EU離脱の問題だけでなく、

今回のテロや、こういった福祉政策が少なからず選挙に及ぼす影響はあるのかもしれません。



どの国も、福祉政策の財源が足りないのは同じ なので、

日本でもこういった政策が提案される日が来るかもしれません。




他の国の様子を知るのは大事なことですね(*゚▽゚)ノ





↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村

テロ発生(。´Д⊂) 僕は大丈夫です。

朝起きると、メールで

在英国大使館からの注意喚起 

というメールが来ていた。

どうやら、テロがあった模様。

件名:マンチェスター・アリーナ(コンサート会場)での爆発事件
在英国日本校大使館
平成29年5月23日
 当地時間23日午前1時過ぎのマンチェスター首都圏警察の発表等によれば,昨晩(22日)22時35分頃,マンチェスターアリーナで行われていた米国人歌手アリアナ・グランデのコンサート会場において爆発があり,これまでのところ19名が死亡,50名近くの負傷者が出ている模様です。また,現在,同警察では,本件をテロ事件として対応しています。
 マンチェスターにお住まいの方及び滞在中の方におかれましては,現場付近には絶対に近寄らないようにして下さい。
 なお,これまでのところ,日本人が本件に巻き込まれたとの情報はありませんが,日本人の方が本件に巻き込まれた等の情報をお持ちの方は当館領事班020-7465-6548(夜間は020-8762-8266)までご連絡下さい。


恐ろしいい((o(;△;)o))

テレビをつけて確認すると、この話ばかり、

まだ、事件の詳細はよくわからないようですが、この間もテロがあったばかりなのに。。。



来月は選挙もあるので、いろいろ影響しそうですね。




でも、僕は、いつものように、レジデンツと平和な日々を送っています。

庭いじりしたり、草刈りしていました。いたって平和です!!


場所も全然違います。


心配してくれた方、ありがとうございます。

僕は大丈夫です。無事ですよ。






↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村

イギリス×遊園地 イギリスでなぜ”移動式遊園地”をみかけるのか?

先月、ロンドンマラソンを見学してから、
なんでもいいから、イギリスのマラソン大会に参加したいと思うようになりました。


てなわけで、毎日、仕事が終わったら、走ることにしました。
最初は3キロぐらいからスタートして、いま、6キロぐらいはしっています。



走るとね、新しい街や風景に出くわします。
昨日は、GOLD HILL COMMON という、だだ広い公園というか、、、芝生に

”移動式遊園地” を発見!!!


20170501032



実は、この遊園地、このあいだまで、違う公園(というか芝生)にあったはず、、、じゃ。



20170501030


20170501031



イギリスにはたくさんの、だだっ広い公園が随所にあるので、

いろんな公園を転々としながら

こういった移動式遊園地が成り立つんだなあって思いましたね~(*゚▽゚)ノ

遊牧民みたいですね~。



日本にも昔は転々と移動するサーカスみたいなのが、あった気がするけど、

最近は建物ごと転々としていくスタイルは見なくなった気がしますね(。´Д⊂) 







↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村

介護×英語 結局、おしっこはピー!うんちはプーだった(笑)

日本で調べていて、よくわからなかったのが、排せつ介助の時の表現でした(*゚▽゚)ノ
イギリスの資格はないので、僕自身は排泄介助は行えませんけどね( ´∀`)


ネットや、参考書なんかで、”トイレに行きたい”の英語を調べると、
ものすごく遠回しな言い方で、

「バスルームをお借りできませんか?」
とか、
「レストルームはどちらに?」

のような、表現がたくさん。


実際、介護の現場でどんなふうに、声かけたり、するんだろうな~って思っていたんです。





20170501029
↑サーカスの射的場、POOは子供に人気?




まず、イギリスではトイレのことを"Toilet" って言うんですよね。

普通にwhere is toilet とか、I would like to toilet とか言っても大丈夫でした。。。


僕の使っていた英会話の本はアメリカ英語だったので
「”toilet”って便器の事だから、toiletって単語を使ったらびっくりされます!気をつけましょう、、、」
なんて書かれていたのに、、、( ´艸`)


レジデンツもスタッフも

結構、みんな、Pee(おしっこ) とか、Poo(うんち)と言う単語を普通に使っていて、
子供の表現だよ~なんて聞いていたけど、日常的に使うんだなあと思いました。



ちょっと日本で”介護の英語”という本で多少勉強していて、
これがまた、難しくて、難しくて、ちょっと構えていたんですけどね。

医療的な難しい単語は会話ではあまり使われません。(あくまで日常会話では)

そりゃ、そうですよね~。日常会話で”排泄”とか”大便”とか言うわけないですもんね。



そして、トイレに行きたいのは、言葉を使わなくても、見ればわかります。

そわそわしながら、

I have to go,,, (いかなきゃ、、、。)

て言われたら、察しますものね。







↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村

介護×海外 イギリスの朝はゆっくり?遅めの起床時間の良いところと悪いところ。

実は、イギリスに限らず、ヨーロッパの介護施設では、

日本と比べて、起きる時間がとーっても遅いです(*゚▽゚)ノ



自分の施設でも、だいたい、8時~10時までに起きてきて、

11時半までに軽い朝食をすませます。




日本の老人ホームで働いていたときは、7時45分から朝食をいっせいに食べなくてはなりませんでした。

そのため、夜勤で、朝4時半から何人も起こして着替えて、食事の席にお連れして、、、。

早朝からぽつーーん(。´Д⊂) なんてことが、普通にありましたけどね。

僕も、夜勤明けでへとへとで、朝ごはんの介助をしながら、眠ってしまうこともよくありました。



イギリスでは、早番スタッフが7時半ぐらいに来て、レジデンツを起こしていきます。

夜勤明けが、へとへとになりながら、起こしていくことはないです。

そして、起きてきたレジデンツから、随時、朝食を食べていきます。

朝食はスタッフが用意するのですが、とてもシンプルなため、時間はかかりません。


んで、早番スタッフは、朝食介助するんですけど、

スタッフ自身も食パンを食べながら介助したりしてます。



なんというか、”あなたと私の分のご飯作ったよ~(*゚▽゚)ノ”みたいな雰囲気があります。



そういうことは、日本にはないかな~と思います。
日本なら、利用者とスタッフは完全に線引きがあって、
サービスを受けるお客様の関係性がありますよね(*゚▽゚)ノ



日本では、敬語を使わなければいけないと言けなかったけど、
こちらでは、レジデンツだろうと、上司だろうと、呼び捨てでOKですからね( ´∀`)



さて、起きてくるのがゆっくりで、
スタッフも、レジデンツも、無理しなくて済む素晴らしいイギリスの朝なんですが、、、



朝食が10時~11時ぐらいで、12時半には昼食になっちゃうんです。

朝ごはんしっかり食べる習慣のある、日本人には朝食と昼食に少し間隔があかないと困るだろうなあと思います(。´Д⊂) 


それと9時過ぎて、起きてこないなんて、ダラダラしすぎているようにも見えてしまいます(。´Д⊂) 


やっぱり

なにごとも、いい部分と悪い部分がありますね~(*゚▽゚)ノ





↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村

介護×海外 イギリスの福祉施設は開放的でした。(*゚▽゚)ノ

今、僕はイギリスの福祉施設に住み込みで、
ボランティアワークをしながら生活をしています。

今回は、自分の住んでいて、働いている障害者施設を紹介します!

まず、びっくりするのは、とても広いことです。
中庭もあり、建物の周りは木々に囲まれて自然豊かです。

窓が大きく、よく庭が見えるのですが、木々や花の移り変わりを感じられます。
奥行があるので解放感を感じらますね(*゚▽゚)ノ

20170501025

施設に限らず、この辺は、本当にどの家も古民家のようなたたずまいです。
どこか、懐かしく、のどかな雰囲気があります。


ここは、3つの家がくっついてるような、作りになっていて、
それぞれに6~7つの個室と食事スペースがあります。
それとは別に、アクティビティルームとリハビリルームと大広間があります(*゚▽゚)ノ

20170501027


外観は古くからある建物に見えますが、設備はいたって、現代的です。
でも、たくさんリフォームしてるんだろうなあ、と感じます。

20170501026


2階はスタッフの居住スペースと休息ルームになっています。
シェアハウスみたいなイメージです。
イギリス人、ポーランド人のケアスタッフと、日本人が共同で暮らしています。



こういった施設にありがちなイメージの、圧迫的だったり、閉塞的な感じはほとんどないですね。
内側からは施錠されておらず、自由すぎるぐらい自由にレジデンツが、行き来しています。
スタッフの空間と、レジデンツの空間があまり分けられてないのが、理由の一つかもしれません。



日本だときっちり線引きがあって、入ってはいけないところに入ると、引き戻されたり、
施錠された空間が随所にあって、なんだか隔離されたような気分になりますね。
働いてる側からしても。。。



ここは、自分や他のスタッフも住んでますからね。

閉ざされた雰囲気のところになんて誰も住みたくないですよね(*゚▽゚)ノ




↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村



イギリス×コンセント スマホとPCは大丈夫だったのに、電気シェーバーは壊れた話。

こちらに来る前は、

ノートパソコンも、スマホもちゃんと使えるのか、充電できるのか不安だったのですが、

意外とノートパソコンも、スマホも、コンセントを変えるだけで問題なく使えました\(^▽^)/

20170501024
↑イギリスのコンセント。差込口にオン、オフのスイッチが必ずある。


でも、先日、充電の切れた電気シェーバーをコンセントに差し込んだら、


なんか妙に、”充電してますの青いランプ”が輝いていて、

1分ぐらいした後、

バチン!!!

と、恐ろしい音と火花がでて、

プスーって焼け焦げたようなにおいと、少量の白い煙が出てしまいました。


あー、これ壊れたな~ってすぐわかりましたね(。´Д⊂) 


もう、何をしても動かない。


いま、毎朝、カミソリ使ってるけど、めんどくさい(。´Д⊂) 



スマホとか、ノートパソコンは海外でも、使えるけど、

ドライヤーとか、電気シェーバーは、

海外用のものを持ってきたほうがいいですね( ´∀`)




↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村




イギリスに来て2ケ月が経ちました。

イギリスに来て2ケ月経ちました!!


なんだか、

”介護と福祉とボランティア”なんて

ぎょうぎょうしいタイトルつけてしまったのが、

恥ずかしくなってきてしまった(。´Д⊂)アアー 

タイトル変えるかもしれません。。。

20170501022
↑ しょっちゅうホームに遊びに来る猫ちゃん”セロ”


最初は、イギリスの介護とか福祉を自分の目で確かめて、情報を発信してくんだーーー

という意気込みが強かったし、そういうことをしたいんですけど、



情報発信ブログは書くのが、難しくて、どうしても、

日記になってしまうーーー( ・ὢ・ ) 

日々の生活で、いろんなことが気になってしまうんです。

何日かに1回、丁寧に記事書くか、日記的に毎日、さくさく書いていくか悩みどころです。





どちらにしろ、もっとイギリスの介護を知ろうと思ったら、

英語をもっと勉強しなきゃいけないし、

そしてもっとスタッフとコミュニケーションとらないといけないと思ってます。


末端のボランティアワーカーが、いきなり、日本との介護の制度の違いとかを聞いてもね、

ポカーーンとされるだけなので。しかるべき時、しかるべき場で聞かないとね。



現場のケアワーカーとは、それなりにいい関係を築けていると思うのですが、

プライベートではあまり接点がないので、ホームパーティに招待するとかなにか、

コミュニケーションとれることを開催しないとなあと思ったりしてます。



おもてなしするなら、なにがいいかなあ?

うどんかなあ?お好み焼きかなあ?





タイトルはぎょうぎょうしいと思いますけれど、

等身大で、気楽にブログを書いていくことにします。

今は、書き続ける事のほうが大切だと思いました( ´∀`)



こんな感じで試行錯誤していますが、

読んでくれている方、本当にありがとうございます。





↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村

介護×海外 ”折り紙”ワークは大好評\(^▽^)/

折り紙は、英語でもORIGAMIと言いまして、世界的にもメジャーです(笑)



ORIGAMIは想像以上に喜ばれるのですが、

”折り紙”だとここの体の不自由なレジデンツには、”折る”作業は難しいのです(。´Д⊂) 


そこで、”選ぶだけ” ”押すだけ”で、ORIGAMIができるように工夫!!

できる人にはね!その他の作業もお願いしましたよ!

20170501017


20170501020


折り紙の柄が、着物になります。折るのは僕がやりますが、選ぶのはレジデンツです。

選んだり、少しでも手を動かしたりすることが、意欲の向上やリハビリになります。

折りながら、

これは”KIMONO”って言って、日本の伝統的な服だよ~とか、説明しながら、作業をしていくと

ワイワイ楽しかったです。(僕の英語で伝わったかは疑問ですが(笑))

「これはGEISHAかい?」って言われたり(笑)ちがーーーう!!

作業風景も写真におさめたかったーー!けっこう動き回ってて撮れなかった。。。

BlogPaint



でも、言葉が話せなくても、手が使えなくても、目が見えなくても、一緒に参加して、楽しむこと。

みんなが”居場所”というか、”存在”というか、”Being”というのか、

を感じれるような雰囲気が大事だと考えています( ´∀`)


とにかく皆さん、楽しく参加してくれました( ´∀`)

めちゃ、ARIGATOと言われましたよ(笑)

大成功\(^▽^)/ やってよかった~~


次回作、考えないとな~HAHA






↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村

介護×海外 日曜日は教会でじいちゃん&ばあちゃん。

毎週、日曜日は教会に何人かレジデンツ(利用者さん)を連れていきます。

朝10時に連れていき、12時に迎えにいきます。

700メートルぐらいなのですが、
車いすなので、けっこう段差があって大変です。


教会は、建物が派手な教会と、公民館みたいな教会があって、
それがカトリックとプロテスタントの違いだったんですね(*゚▽゚)ノ


20170501016


この教会(プロテスタント?)は、とっても、フレンドリー。
地域の集会みたいな雰囲気があります。高齢者が多いですけどね。



毎週、連れて行ってるうちに、だんだん顔なじみの人とかできてきました。

牧師さんに、お茶飲んでいくかい?って言われるようになりました!



お茶を飲みながら、
地域のおじいちゃん、おばあちゃんと話します。

「遠いところから、よくきたね。」から始まって、

結局、早く結婚しなさいよ!」という話しになります、

苦笑( ´∀`)



日本のおじいちゃん、おばあちゃんに言われることと、変わりませんね( ´艸`)

おせっかいやきなんやね。




↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村



BJ Miller さんのTEDでの”人生の最後に本当に大切なことのスピーチ”のスピーチ

世界中で目指しているところは変わらないんだなあ( ・ὢ・ )

BJ Miller さんのTEDでの”緩和ケア”のスピーチです。

How can We Prepare For A Graceful Death ?
どうやって”素晴らしい死”を準備していきますか?


昨日、この方がイギリスに来ていたようで、BBCでこの方のことを知りました。
いま日々レジデンツに行っていることを肯定して貰えている気分になって、感動しました(*゚▽゚)ノ

今の僕は、散歩したり、ケーキ焼いたり、歌うたったり、ゲームしたり、体操したりね。
そんなこ
としかしてないですけどね。でも、居場所を感じられるようにしています。

そういうことが大事だと思いますね。


医師、当事者、両面からのスピーチには重みがあります。

設定で日本語訳で見れます。

是非、見てみてください\(^▽^)/




まだまだ、日本では、死や障害や病気は隠すものという考えがありますね。
本人だけじゃなくて家族の考え方も変わっていかないと難しいな~と思う時がありました。



↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村

イギリス×ドミノ ドミノのちゃんとした遊び方を知った話

ドミノと言えばドミノ倒し、、、、しか、知らなかったんですけど、

マージャンみたいなボードゲームだったんですね!!!

正確に言うと、マージャンとトランプを割ったようなゲーム。

シラナカッタヨー

IMG_20170513_145509



ものすごく、ドミノが好きなレジデンツの方がいらっしゃって、

時間があるとドミノをしようぜって言ってきます。


BlogPaint



普段はおちゃらけてユーモラスなジョセフさんですが、

ドミノをするときは目つきが変わります!!!( ´∀`)


本日の対戦成績はジョセフさんの4勝1敗です(。´Д⊂) 

なにかコツがありそうなのですが、よくわかりません。




日本でも、マージャンをするとキリッと目つきが変わる利用者さんたくさんいましたけど、

同じような感じなのでしょうね~( ´∀`)






↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村

介護×海外 イギリスのケアスタッフは、時間にゆるい(´;ω;`)

昨日は、もともと人数が少なめのシフトとは聞いておりました。

が、、、来るって言っていた、

ボス的な人が全然来ない(。´Д⊂) 

20170501015


ちょっと、来てくれないと、めちゃ不安なんですけど。。。

まあ、来なくても何とかなるが、、、。


って、不安を抱えながら、結局来ないことが判明。。。




こういうところ、、、

やっぱり、ゆるいなー、、、。


いや今回だけじゃなくて、

けっこう、ちょくちょく、みなさん定時に来ない(。´Д⊂) 

ゆるい、ゆるすぎだよ。。。




日本だったら、1分でも遅刻したら、めっちゃ怒られる。

私は罪人ですみたいに
職員全員に頭を下げなきゃいけない空気がありませんか?

でもさ、
1分でも遅刻したら、駄目だっていう空気が、日本的なのかな~。

(考えじゃなくて、空気ね。)

まあ、体調いい時ばかりじゃないし、人によって家庭環境も違うからね。

そんなことを思いました(*゚▽゚)ノ





↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村

介護×フットボール イギリスのレジデンツはやっぱりフットボールが好きな話

イギリスと言えば、、、
フットボール!!!

サッカーというと嫌がられますよ~。



僕が今いるところは、ロンドンの西側、電車で30分ぐらいのところ。
ウエストロンドン!のほう、、、。

この辺は、アーセナルファンチェルシーファンがたくさんいます(*゚▽゚)ノ



そして僕のいる施設でも、
アーセナル派チェルシー派に分かれます。


いつもフットボールの話をしているうちに、
ぼくもチェルシーのファンになってきましたよ!


そしてなんと、、、
今日(5月12日)にもチェルシーが優勝しそう\(^▽^)/
チェルシー派のレジデンツは、みな、気合が入っています!

BlogPaint写真はレジデンツのビルです!!!

生粋のチェルシーファン!!!

普段から
チェルシーが勝った話をすると、めっちゃリアクションしてくれます!!!

可動域が広がります( ´艸`)

20170501013

ビルの部屋はチェルシーグッズで溢れています!!!





今週のレジデンツはチェルシーが優勝しそうだから、落ち着かないです。

そわそわしてます。(男性はですけどね)

サッカーが根付いている国だな~って感じますね~





チェルシーは昨年から、胸のエンブレムが 

YOKOHAMA 

になっています!!


横浜ゴムがスポンサーになっているのです!



20170501014



あるレジデンツに横浜って知ってる?って聞いたら、
「タイヤカンパニーだろ?知ってるぜ?」って言われました。



世界的には、横浜=タイヤメーカー なのかな?(笑)


さあさあ、

今日、チェルシーが優勝するのか!?

僕も楽しみです!!!



↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村

イギリス×めんつゆ イギリスで”めんつゆ”を探し回った話

近くのTESCO(イオンみたいなスーパー)で、
生めんタイプのそばを買って、
食べようとしたのですが、、、


これ、そばだけで、つゆ入ってない!!!まじかよ(。´Д⊂) 
つゆがなければ、そば食えない。。。


というわけで、再びTescoに行って、

めんつゆを探したのですが

ない!!!

仕方ないので、イギリスイトーヨーカドー!”セインズベリーズ”に行ったんですが、

ない!!!

イギリス版成城石井的存在!”M&S”にはあるでしょう、、、高級志向だからね、、、

ない!!!

ロイヤルファミリー御用達!!!ウェイトローズ!!!

ない!!!なーーーーーい!!!

めんつゆなーーーーーい!!!!





どうやって、そば食ってるんだ?イギリスの人達は???

”そば”は、普通にスーパーで売ってるのにさ、、、なぜ”めんつゆ”ないの?

イギリス人が”出汁”から、”そばつゆ”を作るなんて考えられないんですけど。。。



仕方がないので醤油につけて食べましたが、

くそまずい(。´Д⊂) 

というか、そばも まずい(。´Д⊂) 


そば粉使ってるのかなコレ?中国語だし。怪しい。。。

くそーーーー!

どうしてもちゃんとしたそばが食べたい(*゚▽゚)ノ



という訳で、売っているところを探して、行ってきました!!!

ロンドン、ジャパンセンター!!!

20170501008



ここは、イギリスの中の日本。

すげーっす!!!

そばも、めんつゆも、マルちゃん製麺も、お好み焼き粉も天かすも、
ふりかけも、焼き肉のたれも、納豆も、うまい棒も、日本産のお茶も、売ってるーーーー\(^o^)/

20170501009


20170501010


20170501011


日本の振りした韓国や中国のじゃない!!!メイドインジャパン!!!泣ける!!

でも、でも、でも、

どれも日本の3倍ぐらいの値段するーーー(。´Д⊂) 


ちくしょーーー(。´Д⊂) たけーーー!!!


高くて悔しいけど、

”めんつゆ”と”そば”ゲット!!!

これで、そばが食べれるぞーーー(笑)




↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村


留学、ワーホリではなく介護ボランティアという選択肢

日本では、世田谷区の有料老人ホームで介護福祉士をしていました。


僕も、夢や希望を持って介護の仕事に就いたわけではないんです。
最初は何でこの仕事を選んでしまったんだろうって、
思って後悔したこともありました。


でも、出会ったたくさんのお客様、仲間、他職種の人達に影響を受けて、

介護の仕事がだんだん好きになっていきました。



20170501006


そして、勉強をしたり、勉強会に参加していくうちに、
「日本の介護は~」とか「日本では~」と、
教科書とか、偉い人は、よく言うけど実際どんな感じなんだろうって思ったんです。

世界の介護ってどんななんだろうな~って、ずっと思っていたんです。

でも、どこかの施設の偉い人、経営層、お医者さんとか、行政の人が海外に行って視察してきました~っていう話は、たくさん聞くんですけど、、、

介護職で外国に行って働いていましたって人ってほとんどいないのかな。。。情報があまりない。



僕が知りたいのは視察じゃなくて、生の声なんです。

同世代ぐらいのケアギバーと話がしてみたいんです。

「実際、介護ってどうなの?」っていう。

実際に話して、確かめたいんです。




ところが、留学は大金が掛かる。安月給の介護職には到底無理。

ワーホリは、ギリギリ年齢的に無理。



このまま諦めるしかないのかな(。´Д⊂) 

そう思ったんですが、、、



ところが、いろいろ調べた結果、
イギリスではボランティアビザなるものがあって、

費用も格安!←留学の1/4ぐらい?
年齢制限なし!←まじか!!!
英語のハードルが低い!←Toeic受けてないし。
住まいと食事と多少の給料を貰える!←金かからない!
福祉施設で1年間、働けるという制度を発見!←介護ができる!!!

自分のやりたいことがすべてできる\(^▽^)/
と思って、渡英することを決めました。

奇跡です。



何人かに相談したのですが、
男の人は仕事があったほうがコミュニケーションとれるし英語が身につくと思う。
と助言されたのもあります。



決めてから実際に行くまで1年半、掛かりましたけどね(。´Д⊂) 




介護職でも、そうでなくても、
もし、費用の面や年齢の点で躊躇している人がいたら、
ボランティアビザの取得も考えてみるといいかもしれませんよーーー(*゚▽゚)ノ


↓↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村 

写真は今、僕が住んでいて、働いているホームです!素敵でしょ?

介護×海外 イギリスでラジオ体操が好評だった話☆彡

イギリスにはラジオ体操のような、国民的な体操がないみたいです。


レジデンツに何度かラジオ体操をしたところ、大好評!!!
だんだん、今日はラジオエクササイズをしないのかとせがまれるようになりました。


20170501005


5分程度で、リズムよく全身を使える、ラジオ体操はちょうどいいみたいです。

日本のペースでやると、早く感じるようなので、ゆーっくりやります。

「1,2,3,4、TWIST、TWIST!!」

こういう集団体操は珍しいんでしょうかね?
日本人なら誰でも知ってますけどねフフフ。



終わった後、”今日も良かったよ!!”みたいになるのでこちらとしても嬉しいです!!

あの、夏休みの苦行は、無駄ではなかった( ´∀`)




施設には、フィジオルーム(リハビリ室)があります。
最新式のマシーンもそろっています。

フィジオ(理学療法士)さんが、定期的にフィジカルトレーニング(リハビリ)を行っています。

でも、フィジオに行くのを嫌がる人もいます。(積極的に行く人もいます。)


ここのケアワーカー
体を動かすのが苦手な人にも、
楽しんでもらえるようなエクササイズとか、
アクティビティを
もっと考えればいいのにな。
と思うんですけど、


ケアワーカー
は、

そういった体操やレクリエーションの術を知らないのだとおもいます。



彼らがエクササイズすると、クラブミュージックかけて、
適当に踊って、「へーい!へーい!ふうー!」とか言いながら、
「レジデンツに一緒に踊って~!」
みたいな無茶ぶりしているのを見てそう思いました。


もうちょっと、フィジオ(リハビリ)と、
ケアワーカーが連携とって、できることがあると思いました。

こういう発想が日本的なのだろうか??

まあでも、そう意味では、
日本の介護職はいろんなことを求められて大変だな~
とも感じましたけどね( ´∀`)



↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村


ワーホリ×英語 イギリスに来て1カ月のときに感じた英語の壁の話( ´△`)

うん、ちょうどイギリスに来て1カ月ぐらいでしょうか、、、

英語が、、、

聞き取れない(。´Д⊂) 
言いたいことが言えない(。´Д⊂) 

このまま、英語が上達しなかったらどうしようって不安になりました(´_ゝ`)




にもかかわらず、、英語疲れるし!!
今日は
眠いから寝よう!!!

みたいな。。。そんな日が何日か続きました(。´Д⊂) 



そして、あれ、俺、何のためにイギリスに来たんだっけ?はて。
と、不安になりました(笑)


IMG_20170504_185450

そんなときもありましたが、、、

心を入れ替えて、毎日、英語の勉強に必死になっております。

しっかり、英語を勉強できた日と、できなかった日で

次の日の入居者さんとの関わりが変わってきますhaha。




学校に通っているわけではないので、

日本にいた時からやっていたオンライン英会話を継続しています。

イギリスにいるけど、フィリピンの先生から英語を教わっています!!

いいんです。フィリピンの先生優しいからね( ´∀`)





2カ月たって、英語は急激にできるようにはならないけど、

少しずつ、仕事内容も自由にできることが増えてきて、

イギリス人の知り合いもできてきて、

生活がワクワクしてきましたよ~\(^▽^)/




↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護福祉士へにほんブログ村

介護×海外 100才になると貰えるQueenからの贈り物(*゚▽゚)ノ

イギリスには”父の日”や”母の日”はあるのですが、

”こどもの日”や”敬老の日”というのはないのだそうです。

そのかわり、

100歳の誕生日
105歳の誕生日
それ以降の毎年

エリザベス女王からバースデイカードが贈られます\(^▽^)/

001


こちらに来て、お年寄りがとても若若しく元気に感じるのは、
91歳のエリザベス女王が元気すぎるからそう感じているのかもしれません。

先日は女王陛下が馬に乗っているニュースを見ました!!
なんてアクティブ!!!


女王陛下の旦那様のエジンバラ公フィリップ殿下も今年で96歳!

でも、さすがに今年の秋で公務を引退するそうです。




↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護福祉士へにほんブログ村





レジデンツに連れられてPUBに行った話!

先日はレジデンツを連れて、、、というより連れられて、

近くのPUBに行ってきました(*゚▽゚)ノ

BlogPaint

イギリスと言えばPUB!!

やっぱり、レジデンツもお酒を飲みたいですよねーーー!!!
イギリスではPUBは生活の一部なんですね。




~~~
月に1,2回、全スタッフとレジデンツが集まって、
意見交換をするティーパーティー(会議)がありまして、
そこでこういった予定を決めます。

意思疎通の難しい方もいるのですが、
日本よりも、一緒に考えたり、自己決定する場面がたくさんあると感じます。
レジデンツの意思がとても反映されていると思います。

そういう点でIndependent(自立)とDignity(尊厳)という言葉の重みを感じます。
~~~



レジデンツのジュリーに、
お酒を飲んでもいいよと言われましたが、一応、、、業務時間ですし、、、

コーラで。。。


イギリスのお酒に興味深々な僕に、
イギリスのお酒を説明するのが楽しいみたいでした!



コーラは、ジュリーに、奢ってもらっちゃいましたが、、、OKみたいです。
日本なら、利用者さんから奢られたら、絶対怒られる((o(;△;)o))



飲み込むのが難しいかたは、トロミをお酒に混ぜて飲みました。

少し不服そうでしたが、実際、咽込んでしまうので悩ましいところです。

でも、雰囲気は楽しんでいましたよ~( ´∀`)

IMG_20170419_145452



日本では高齢者の介護をしていたのですが、

こんなふうに、近くの飲み屋に来て一緒に飲んだことなんて1回もなかったです。


業務こなすだけで精一杯だったなあ(´_ゝ`)



↓ランキングに登録しています。応援していただけると本当に嬉しいです(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ  ロンドンランキング  にほんブログ村 介護ブログ 介護福祉士へにほんブログ村
にほんブログ村



介護×海外 体温の違いに戸惑ったお話(。´Д⊂) 

最近のイギリスは不安定な天気です。
3月よりも寒いくらいです。

IMG_20170504_084917


こんなに、日によって気温が違うと、

レジデンツの服装に気を使いますね!!!



が、、、日本人と感覚が違いすぎる( ・ὢ・ ) 



僕なんか寒くて、着こんでいるのに、、、

半袖シャツでOK。


ついつい 寒くない、無理してない? って聞いてしまいます(笑)


そしたら、
逆に 寒がりだな~ って笑われてしまいました。



もちろん、ほとんどの人はTシャツだけでOKなわけではないですけどね、

道行く人を見ていても、暑がりな人と、寒がりな人の差が激しいな~と感じました!!





↓ランキングに登録しています。応援していただけると嬉しいです(*゚▽゚)ノ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へにほんブログ村

ロンドンランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護福祉士へにほんブログ村

介護×海外 食事介助で”ふうふうして怒られた話(。´Д⊂) 

イギリスに、来たばかりの時、

ちょっと恥ずかしい出来事がありました(。´Д⊂) 




昼食介助の時のグラタンがあまりに熱かったのです。



レジデンツが
食事に”ふうふう”と息を吹きかけて冷ましていたのです。

少し大変そうに見えました。


20170501002



その時に、スタッフから

”blow !!(ふうふう手伝ってー)”

と言われたと思って、

「OKわかったよー、了解!!!」なんて言って、

そういう文化なのかとも思い、

僕は一生懸命、 ”ふうふう” して冷まして提供したんです。




でも、
ほんとはDon't blow(ふうふう、するな)

と言われていたらしく、

後でマネージャーに怒られてしまいました。



その場にいたスタッフは気を使って、
遠回しな表現で僕にそれはよくないって言っていたみたいなんです。


でも遠回しじゃ理解ができなかったんです(。´Д⊂)

怒られる意味が判らなかったんです(笑)




後で聞いたら、食べ物にフーフーするのって、

こちらではマナー違反な行為なんだそうです。


熱くてすぐには食べられないものに”フーフー”と息を吹きかけて冷ます食べ方。これって私達にとっては普通ですよね。しかし、これは欧米ではやってはいけない事だったんです!

欧米では食事の際の”音”と”品位”にとても気を使います。スープや麺類を音を立ててすすらないだとかいうのは有名ですね。同じようにフーフーと息を吹きかける音も品が無く見えてしまうようです。

また、息を吹きかけて冷ますというのが焦って食べているようにも映り『みっともない』とも思われかねません。

コーヒーなどの温かい飲み物を飲む際も気をつけましょう。

                                         参照:https://taptrip.jp/1901/



まして、

他人の食べ物にフーフーするなんて、なんてクレイジー!!

キャー((o(;△;)o))



日本だったら、突然、こいつ手づかみでご飯食べ始めたぞ!

ぐらいの感覚だったのかもしれませんね(笑)








↓ランキングに登録しています。応援していただけると嬉しいです(*゚▽゚)ノ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へにほんブログ村

ロンドンランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護福祉士へにほんブログ村

イギリス×みかん 驚き!!イギリスでは”みかん”のことを”サツマ”という!?

TESCOというスーパーで買い物をしていると、

”みかん”発見!

よく見ると”satsuma”って書いてる!!

20170501001

"Sarsumas"
Plump and bursting with juice 

こちらでは小さめのみかんの事を、

”サツマ”

って言うんですって(・∀・)


薩摩=鹿児島県 あれ?鹿児島県って みかん そんなに有名だったけ?
なんて思っていたのですが、


なんでも、その起源は薩英戦争に由来するんだそうです!


100年以上の前の出来事が、
9000km離れたところで今なお呼ばれているなんてロマンありますよね~。


イギリスの人は、サツマが日本語だなんて知らなかったですけどね(*゚▽゚)ノ


さて、お味のほうはというと、

時期もあるかもしれませんが、

すっぱい( ・ὢ・ )スッパイヨー


にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へにほんブログ村

ロンドンランキング

にほんブログ村 介護ブログ 介護福祉士へにほんブログ村
 

僕からすると、サツマってサツマイモのイメージなんですけどね~。

ちなみにサツマイモは英語でスゥイートポテトでした。haha.